更新 2012.11.14
福島大学附属図書館では、2011年3月11日に発生した東日本大震災に関し、市販されている資料の収集の他、福島大学内での研究成果や活動の記録を収集・整理・保存し、公開することも本学の重要な図書館活動のひとつであると考えております。
震災復興に関する取り組みから生まれてくる、様々な研究成果・取り組みの記録物を附属図書館へご提供いただきますようご協力をお願いいたします。
また、本学に関するものだけでなく、広く震災に関する資料のご寄贈もお待ちしております。
その他、震災に関するありとあらゆる資料
震災資料担当
024-548-8087 (内線2612) / shinsailib.fukushima-u.ac.jp
冊子の場合、本学関係資料は2部、その他は1部をご恵贈くださいますようお願いいたします。
ご持参いただける方は、貸出・返却カウンターか地下事務室まで直接お持ちください。
ご送付いただく場合の送料は、寄贈者様のご負担でお願いいたします。
●資料をご恵贈いただく際は、以下の内容を併せてお知らせ願います。
なお、資料の形態は、冊子でもPDF・Wordなどの電子版でも構いません。
①所属・氏名
②資料の発行年月日(不明の場合は年や月まででも可)
③プロジェクト等の成果物の場合は、その活動の名称
④本学リポジトリFUKURO_フクロウ_掲載の可否(本学教員のみ)
⑤キーワード
(リポジトリ掲載時のインターネット上での検索に関して、付与したいキーワードがあれば、5つまでお知らせください。)
●いただいた資料は、附属図書館の「震災関連資料コーナー」に配置するか、
学術機関リポジトリで公開させていただく予定ですが、公開できないものについてはその旨お知らせください。
福島大学フクニチャージ図書館(附属図書館) 〒960-1293 福島市金谷川1番地
Copyright © Fukushima University Library. All Rights Reserved.