情報探索基礎講座 |
![]() |
図書館をより活用していただくため、 |
|
「情報探索基礎講座」として、4種類の講座を開催しています。 |
|
|
|
図書館で所蔵している図書・雑誌の蔵書検索は、OPAC(オーパック)を使って行います。 |
雑誌に掲載されている論文の目次情報や新聞記事を探す方法として、本館で利用できる「雑誌記事索引CD−ROM」や「CD−HIASK 朝日新聞記事データベース」等を利用した文献調査法を紹介し実際に体験していただきます。 | |
|
|
|
インターネット上の情報の活用も重要です。附属図書館ホームページのリンク集を紹介しながらネット上の学術情報の活用についてアドバイスします。 |
最近は雑誌論文のタイトル情報だけではなく“本文そのものを電子情報として提供している雑誌”=“電子ジャーナル”が盛んに利用されてきています。本館で利用できる電子ジャーナルの紹介と利用方法について説明します。なお今回紹介する電子ジャーナルはすべて外国雑誌です。 | |
|
(C)福島大学附属図書館学術情報係 |
|