No.236(2021.2.10)

福島大学附属図書館メールマガジン
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
              Library today
                    第236号  2021. 2. 10発行
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

○目次 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○
[1] 図書館報「書燈」No.54を発行しました
[2] 春休みの長期貸出のご案内【学生・院生向け】
[3] 春休みの開館スケジュール <開館時間変更、休館>
[4] 返却期限を過ぎた本がお手元にありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■1■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
図書館報「書燈」No.54を発行しました
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
No.54では、各学類の先生方からの学生のみなさんへのメッセージや
本の紹介などの他、ここ1年の図書館のトピック紹介や新型コロナウイルス
感染症関連の報告などを掲載しています。

図書館内で自由配布の他、図書館ホームページでも公開していますので、
ぜひご覧ください。

◆書燈No.54
https://www.lib.fukushima-u.ac.jp/shoto/shoto-pdf/no.54.pdf

<目次>
・巻頭言「図書と大学とわたしたちと」(髙田 英和)
・思い出の一冊(吉田 龍平)
・資料展示コーナー「東日本大震災 福島大学の記憶」開設(附属図書館)
・新型コロナウイルス感染症への対応について(附属図書館)
・書庫紹介 〈資料再配置の報告と今後の予定〉(附属図書館)
・学内教員著作寄贈図書の紹介
  『コミュニティ音楽療法への招待』(杉田 政夫)
  『複線径路・等至性アプローチ(TEA)が拓く保育実践のリアリティ』(保木井 啓史)
  『文学はいかに思考力と表現力を深化させるか』(髙橋 正人)
  『ふくしま原子力災害からの複線型復興』(清水 晶紀)
  『学歴・試験・平等 :自治体人事行政の3モデル』(林 嶺那)
  『Cosmological Inflation, Dark Matter and Dark Energy』(馬塲 一晴)
・カウンターの内側から(神谷 一生)

◆過去の記事もWeb公開しています
https://www.lib.fukushima-u.ac.jp/shoto/shoto-moku.html

[お問い合わせ]
学術情報課 情報サービス係
TEL.024-548-8087(直通)/2612(内線)
sabisu[at]lib.fukushima-u.ac.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■2■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
春休みの長期貸出のご案内【学生・院生向け】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
春休みの期間中、学生の皆さんは、通常の貸出期間(3週間)より
長く図書を貸出できます。

以下の取扱期間内に貸出をすると、返却期限が最大で4/12(月)
まで延長されますので、ぜひ図書館の本をご利用下さい。

◇卒業・修了予定者
 取扱期間:2/13(土)-2/24(水)
 返却期限:3/18(木)

※ 卒業/修了する方だけでなく、学内に進学予定の方や卒業/修了
予定が延期になった方も、3/18(木)までに全ての本を返却して
下さい。

◇上記以外の学生・大学院生
 取扱期間:2/13(土)-3/19(金)
 返却期限:4/12(月)

※ シラバス掲載参考図書は除きます。

[お問い合わせ]
学術情報課 情報サービス係
TEL.024-548-8087(直通)/2612(内線)
sabisu[at]lib.fukushima-u.ac.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■3■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
春休みの開館スケジュール <開館時間変更、休館>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
春休みの期間中は、以下のとおり開館時間が変更になります。
また、休館日もありますのでご注意下さい。

◇開館スケジュール
 2/13(土)まで通常開館
 2/14(日)-3/31(水) [平日] 9:00-17:00 [土※] 11:00-17:00
          ※土曜は2/27、3/13、3/27のみ開館

◇休館
 3/4(木)-3/9(火) 館内整理
 日曜・祝日は休館

・開館カレンダー
https://www.lib.fukushima-u.ac.jp/calen.html

[お問い合わせ]
学術情報課 情報サービス係
TEL.024-548-8087(直通)/2612(内線)
sabisu[at]lib.fukushima-u.ac.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■4■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
返却期限を過ぎた本がお手元にありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
返却期限を過ぎた本が1冊でもあると、新たな貸出ができません。
また、その本を使いたい人にも迷惑をかけてしまうことにもなります。
以下の方法でご自身の貸出状況を確認し、期限内の返却をお願いします。

◇借りている本の確認
 MyLibraryにログインし、貸出中の本の情報や返却期限を確認する
 ことができます。また、期限内で予約が入っていなければ、1回のみ
 貸出期間の延長をすることもできます。

【MyLibrary】貸出・予約状況照会
 https://www.lib.fukushima-u.ac.jp/opac/odr_stat/

◇本の返却方法
 (1) カウンターまたはポストへ返却
    図書館入り口前の「返却ポスト」は24時間返却可能です。
 (2) 郵送返却
    追跡可能な方法でお送りいただき、発送日をご連絡ください。
 (3) ふくふくネットによる返却
    福島県立図書館の窓口での返却が可能です。

 詳しくは以下をご確認ください。
 https://www.lib.fukushima-u.ac.jp/oshirase/COVID-19/index.html#henkyaku

◇返却したように思う、なくしたかも、という場合は・・・
  まずは、図書館までご相談ください。

[お問い合わせ]
学術情報課 情報サービス係
TEL.024-548-8087(直通)/2612(内線)
sabisu[at]lib.fukushima-u.ac.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※新型コロナウイルス感染症対策について※
図書館の感染症対策については、ホームページをご確認ください。
https://www.lib.fukushima-u.ac.jp/oshirase/COVID-19/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンは、本学の教職員及び登録いただいた方へ
お送りしています。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄