福島大学附属図書館メールマガジン
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Library today
第194号 2016.10.21発行
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○目次 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○
[1] MyOPAC・Web予約の一時停止について <10/28>
[2] 読書のススメ!「推薦図書コーナー」を設置しました
[3] 学生リクエスト図書の申し込みについて【学生向け】
[4] JSTOR Sustainability BETA版利用開始のお知らせ【学内限定】<12/31まで>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■1■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
MyOPAC・Web予約の一時停止について <10/28>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全学認証システムのメンテナンスのため、下記の日程で一部の
サービスが利用できなくなります。
ご不便をおかけしまして申し訳ありませんが、ご理解とご協力を
お願いいたします。
◆停止日時:
10月28日(金) 8:30-13:00 (予定)
◆停止するサービス:
・MyOPACへのログイン
・OPAC(蔵書目録)における貸出本への予約
※ カウンターでは、各種申込や利用照会、本の予約等が可能です
<MyOPAC>
https://www.lib.fukushima-u.ac.jp/myopac/
[お問い合わせ]
学術情報課 情報サービス担当
TEL.024-548-8087(直通)/2612(内線)
sabisu[at]lib.fukushima-u.ac.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■2■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
読書のススメ!「推薦図書コーナー」を設置しました
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
図書館運営委員会の先生方に、学生の皆さんに読んでほしい
「推薦図書」を選んでいただきました。
新館2Fに「推薦図書コーナー」を設置し、推薦文と一緒に展示して
いますので、どうぞご利用ください。
図書は貸出も可能です。
「ブクログ」でも、推薦図書や推薦文を見ることができます。
http://booklog.jp/users/toriokikun
[お問い合わせ]
学術情報課 情報サービス担当
TEL.024-548-8087(直通)/2612(内線)
sabisu[at]lib.fukushima-u.ac.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■3■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学生リクエスト図書の申し込みについて【学生向け】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学習・研究活動に必要で、図書館で所蔵してほしい図書を
申し込むことができます。
【対象者】学類生(研究生・科目等履修生含む)
※ 大学院生は研究科ごとにリクエストを受け付けています
研究科の代表者にご相談ください
【募集期間】毎年度4月~翌1月末まで
※ 事務処理上、2、3月は受付を行いません
※ 予算の執行状況により、予定より早く募集を終了する場合も
あります
【募集上限】総冊数5冊もしくは累計約10,000円のいずれかに
達した場合
この他、申し込み方法や購入できない本など、詳しくは、
以下のページをご覧ください。
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/moshikomi/moshikomi.htm#bookrequest
[お問い合わせ]
学術情報課 情報サービス担当
TEL.024-548-8087(直通)/2612(内線)
sabisu[at]lib.fukushima-u.ac.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■4■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
JSTOR Sustainability BETA版利用開始のお知らせ【学内限定】<12/31まで>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【JSTORとは】
アメリカの非営利団体JSTORが提供するデータベースで、
主に電子ジャーナルのアーカイブを提供しています。
【JSTOR Sustainability BETA】
JSTORが研究者や学生の需要を受け、下記のような研究分野の
学術文献を「Sustainability」=「持続可能性」に関する
キーワードでまとめているデータベースです。
JSTOR Sustainabilityの公開に先駆け、
BETA版として提供が開始されました。
●収録分野
バイオレメディエーション(生物学的環境修復)、
再生エネルギー、気候変動、二酸化炭素排出削減、
エコ・ビレッジ、ウェットランド(沼沢地、湿地)、
ハビタット(野生生物生息地)保存、グリーンビルディング
●収録内容
JSTOR既存誌の抜粋と、JSTORに新収録された100誌を合わせた130誌
研究機関の報告書、ワーキングペーパーなど出版流通にのらない文献
◇利用期間
平成28年12月31日(土)まで
◇利用方法
学内のパソコンから、以下のURLにアクセスしてご利用ください。
http://labs.jstor.org/sustainability/
[お問い合わせ]
学術情報課 情報サービス担当
TEL.024-548-8086(直通)/2611(内線)
sabisu[at]lib.fukushima-u.ac.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンは、本学の教職員及び登録いただいた方へ
お送りしています。なお、携帯電話からご覧になる方は、下記URL
[携帯電話版]バックナンバーのサイトへアクセスして下さい。
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/mailmag/i-mode/no194/index.htm
福島大学フクニチャージ図書館(附属図書館) 〒960-1293 福島市金谷川1番地
Copyright © Fukushima University Library. All Rights Reserved.