福島大学附属図書館メールマガジン
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Library today
第196号 2016.11.30発行
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○目次 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○
[1] データベース講習会のご案内
[2] 図書館報「書燈」No.50を発行しました
[3]CiNiiサービス等停止のお知らせ<12/3-12/5>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■1■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
データベース講習会のご案内
(1)ScienceDirect講習会<12/14(水)13:00->
(2)SciFinder講習会<12/15(木)13:30->
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
------------------------------------------------------
(1)ScienceDirect講習会<12/14(水)13:00->
------------------------------------------------------
ScienceDirect は、エルゼビア社の提供する電子ジャーナル
約2,500誌を横断検索して利用できるデータベースです。
エルゼビア社から専門講師を招き、効率的な検索方法、便利な
機能等の詳しい利用方法の講習会を開催いたします。
この機会にぜひご参加ください。
□日時・場所
12/14(水)13:00-14:00
図書館新館3F・IPCパソコンルーム
□定員:30名
□お申込方法:事前申込制
図書館カウンターの申込用紙に記入するか
情報サービス担当までメールでお申込みください。
(件名:「ScienceDirect講習会申込み」
本文:お名前・所属・学籍番号・電話番号をお知らせください。)
□ScienceDirect 講習会ポスター[PDF]
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/news/SD_201612.pdf
------------------------------------------------------
(2)SciFinder講習会<12/15(木)13:30->
------------------------------------------------------
SciFinder (サイファインダー) は、過去200年間に発表された
科学関連文献(論文,特許)の検索ができるデータベースです。
化学情報協会より専門の講師を招き、画面操作や検索のコツ
などの詳しい講習会を開催いたします。
この機会にぜひご参加ください。
□日時・場所
12/15(木)13:30-15:00
図書館新館3F・IPCパソコンルームにて
□定員:30名
□お申込方法:事前申込制
図書館カウンターの申込用紙に記入するか
情報サービス担当までメールでお申込みください。
(件名:「SciFinder講習会申込み」
本文:お名前・所属・学籍番号・電話番号をお知らせください)
□ユーザー登録について
SciFinderの利用には、事前にユーザー登録が必要です。
受講希望者は講習会までに、学内のPCで以下の手順に従って
各自設定しておいて下さい。
■SciFinder ユーザー登録の手順
下記ページの「ユーザー登録について」部分の「こちら」を
クリックして、ご参照下さい。
※学内のPCでのみ閲覧・設定できます。
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/joho/sfs/index.htm
□SciFinder 講習会ポスター[PDF]
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/news/no23.pdf
[お問い合わせ]
学術情報課 情報サービス担当
TEL.024-548-8086(直通)/2611(内線)
sabisu[at]lib.fukushima-u.ac.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■2■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
図書館報「書燈」No.50を発行しました
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リニューアルオープン特集号として、図書館報「書燈」No.50を
発行しました。
今回は、昨年リニューアルオープンした図書館の紹介を中心に、
ご寄贈いただいた資料の紹介、震災関連資料収集に関わるお願い、
中学生の職場体験報告、夜間等のカウンター対応をしている学生の
コラムなどを掲載しています。
教職員のみなさまには、冊子でも配布していますが
図書館ホームページでも公開していますので、どうぞご覧ください。
■書燈No.50
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/shoto/shoto-pdf/no.50.pdf
<目次 designtimesp=18821>
・巻頭言「図書館リニューアルオープンに寄せて」(千葉 悦子)
・リニューアルでココが変わった!(附属図書館)
・附属図書館リニューアルオープン記念イベント報告(附属図書館)
・「学びのスタッフ」活動開始:学習支援拠点センターに向けた萌芽
(鈴木 学)
・学内教員著作寄贈図書の紹介
『近世後期社会の構造と村請制』(小松 賢司)
『福島に農林漁業をとり戻す』(小山 良太)
『裏磐梯・猪苗代地域の環境学』(塘 忠顕)
・震災関連資料ご寄贈のお願い(附属図書館)
・中学生が職場体験に来ました!(附属図書館)
・カウンターの内側から(菊地 聖也)
■過去の記事もWeb公開しています
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/shoto/shoto-moku.html
[お問い合わせ]
学術情報課 情報サービス担当
TEL.024-548-8087(直通)/2612(内線)
sabisu[at]lib.fukushima-u.ac.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■3■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
CiNiiサービス等停止のお知らせ<12/3-12/5>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国立情報学研究所が提供するCiNii等のデータベースが、
以下の日程でサービスを停止する予定です。
□ 停止する主なサービス
◆コンテンツサービス
◇ CiNii Articles
◇ CiNii Books
◇ CiNii Dissertations
※ 12/3(土) 9:00 - 12/4(日)20:30
すべてのサービスが利用できません。
◆JAIRO(学術機関リポジトリポータル)
※ 12/2(金)17:00 - 12/5(月)9:00
※ この影響によりOPACの「国内大学図書館」「CiNii 本」
「CiNii 論文」「国内リポジトリ」も検索できなくなります
このほかのサービス停止については、以下のページをご確認ください。
http://support.nii.ac.jp/ja/info/2016_service
[お問い合わせ]
学術情報課 情報サービス担当
TEL.024-548-8086(直通)/2611(内線)
sabisu[at]lib.fukushima-u.ac.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンは、本学の教職員及び登録いただいた方へ
お送りしています。なお、携帯電話からご覧になる方は、下記URL
[携帯電話版]バックナンバーのサイトへアクセスして下さい。
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/mailmag/i-mode/no196/index.htm
福島大学フクニチャージ図書館(附属図書館) 〒960-1293 福島市金谷川1番地
Copyright © Fukushima University Library. All Rights Reserved.