福島大学附属図書館メールマガジン
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Library today
第243号 2022. 2. 10発行
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○目次 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○
[1] 春休みの長期貸出のご案内【学生・院生向け】
[2] 冬休みの長期貸出のお知らせ【学生向け】
[3] 返却期限を過ぎた本がお手元にありませんか?
[4] 原子力エネルギーを政策・法律の視点から考える
データベース「オンライン版 社会政策・エネルギー政策関係資料集」
「オンライン版 我妻栄関係文書」(学内限定利用)のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■1■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
春休みの長期貸出のご案内【学生・院生向け】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
春休みの期間中、学生の皆さんは、通常の貸出期間(3週間)
より長く図書を貸出できます。
以下の取扱期間内に貸出をすると、返却期限が最大で4/13(水)
まで延長されますので、ぜひ図書館の本をご利用ください。
◇卒業・修了予定者
取扱期間:2/14(月)-2/24(木)
返却期限:3/18(金)
※ 卒業/修了する方だけでなく、学内に進学予定の方や卒業/修了
予定が延期になった方も、3/18(金)までに全ての本を返却して
ください。
◇上記以外の学生・大学院生
取扱期間:2/14(月)-3/22(火)
返却期限:4/13(水)
※ シラバス掲載参考図書は長期貸出の対象外です。
[お問い合わせ]
学術情報課 情報サービス係
TEL.024-548-8087(直通)/2612(内線)
sabisu[at]lib.fukushima-u.ac.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■2■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
春休みの開館スケジュール <開館時間変更、休館>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
春休みの期間中は、以下のとおり開館時間が変更になります。
また、休館日もありますのでご注意ください。
◇開館スケジュール
2/15(火)-3/31(木) [平日] 9:00-17:00 [土] 11:00-17:00
◇休館
3/1(火)-3/3(木) 館内整理
日曜・祝日
・開館カレンダー
https://www.lib.fukushima-u.ac.jp/calen.html
[お問い合わせ]
学術情報課 情報サービス係
TEL.024-548-8087(直通)/2612(内線)
sabisu[at]lib.fukushima-u.ac.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■3■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
返却期限を過ぎた本がお手元にありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
返却期限を過ぎた本が1冊でもあると、新たな貸出ができません。
また、その本を使いたい人にも迷惑をかけてしまうことにもなります。
以下の方法でご自身の貸出状況を確認し、期限内の返却をお願いします。
◇借りている本の確認
MyLibraryにログインし、貸出中の本の情報や返却期限を確認する
ことができます。また、期限内で予約が入っていなければ、1回のみ
貸出期間の延長をすることもできます。
【MyLibrary】貸出・予約状況照会
https://www.lib.fukushima-u.ac.jp/opac/odr_stat/
◇本の返却方法
(1) カウンターまたはポストへ返却
図書館入り口前の「返却ポスト」は24時間返却可能です。
ただし、開館中はできるだけ2Fカウンターまでお持ちください。
(2) 郵送返却
追跡可能な方法でお送りいただき、発送日をご連絡ください。
(3) ふくふくネットによる返却
福島県立図書館の窓口での返却が可能です。
詳しくは以下をご確認ください。
https://www.lib.fukushima-u.ac.jp/oshirase/COVID-19/index.html#henkyaku
◇返却したように思う、なくしたかも、という場合は・・・
まずは、図書館までご相談ください。
[お問い合わせ]
学術情報課 情報サービス係
TEL.024-548-8087(直通)/2612(内線)
sabisu[at]lib.fukushima-u.ac.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■4■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
原子力エネルギーを政策・法律の視点から考える
データベース「オンライン版 社会政策・エネルギー政策関係資料集」
「オンライン版 我妻栄関係文書」(学内限定利用)のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
原子力に関する人文社会系史資料のデータベースが
新たに利用可能になりました。
ぜひご活用ください。
1.有沢広巳旧蔵 オンライン版 社会政策・エネルギー政策関係資料集
本学では「第二部 エネルギー政策関係資料」を閲覧できます。
戦後の経済政策に多大な影響を与えた経済学者、有沢広巳がその政策立案の中心にいた、
戦後のエネルギー関連の資料を収録しています。
詳細はこちら
https://j-dac.jp/ARISAWA/index.html
2.オンライン版 我妻栄関係文書
本学では「第三部 民法2、原子力」を閲覧できます。
原子力損害賠償制度の成立過程を示す膨大な調査・研究資料を含み、
我妻が部会長を務めた原子力災害補償専門部会の資料がまとまっています。
詳細はこちら https://j-dac.jp/wagatsuma/index.html
◎ご利用はこちら(学内限定利用)(1.2.共通)
https://j-dac.jp/infolib/meta_pub/G0000019KUSUDA
◎マニュアル(1.2.共通)
https://j-dac.jp/MJPH/usage.html
[お問い合わせ]
学術情報課 情報管理係
TEL.024-548-8083(直通)/2603(内線)
ej-staff[at]lib.fukushima-u.ac.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※新型コロナウイルス感染症対策について※
図書館の感染症対策については、ホームページをご確認ください。
https://www.lib.fukushima-u.ac.jp/oshirase/COVID-19/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンは、本学の教職員及び登録いただいた方へ
お送りしています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
福島大学フクニチャージ図書館(附属図書館) 〒960-1293 福島市金谷川1番地
Copyright © Fukushima University Library. All Rights Reserved.