福島大学附属図書館メールマガジン
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Library today
第164号 2014.3.7発行
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○目次‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾○
[1] 第2回ビブリオバトルみちのく決戦★福島予選参加者募集♪
<3/18開催>
[2] 休館のお知らせ<3/10(月)-3/13(木)>
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■1■‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
第2回ビブリオバトルみちのく決戦★福島予選参加者募集♪<3/18開催>
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
ビブリオバトルで、おすすめ本をプレゼンしてみませんか?
第2回ビブリオバトルみちのく決戦★福島予選のバトラー(発表者)を募集
します!
ビブリオバトルみちのく決戦とは、東北各県予選の上位バトラーによる
ビブリオバトル東北大会です。
このたびの福島予選では、みちのく決戦に出場していただく福島代表
バトラーを決定します。
おすすめ本を熱く語ってみたい方、ほかの人がどんな本を読んでいるか
気になる方、ぜひご参加ください♪
●日時:3月18日(火)14:30〜16:30
●場所:ラーニングコモンズ
●参加資格(バトラー):大学生/大学院生
○観戦する方は参加資格を問いません。
●バトラー参戦申込締切:3月14日(金)
○観戦する方は事前申込不要です。
●申込方法:
○Webから
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/bibliobattle_michinoku2013/
○窓口から
福島大学生協購買店/図書館いずれかのカウンター
●詳細
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/bibliobattle_michinoku2013/
*広報や開催報告などの用途で、個人情報を公開することがあります。
参加する方は、あらかじめご承諾下さいますようお願いします。
◎ビブリオバトルとは?
http://www.bibliobattle.jp/
ゲーム感覚を取り入れた新しいスタイルの「書評合戦」です。
(1)ビブリオバトラー(発表者)がおすすめ本を1人5分でプレゼン
(2)2〜3分間、他のバトラーや観客とディスカッション
(3)バトラーと観客が一番読みたくなった本に投票、「チャンプ本」を決定
◎ビブリオバトルみちのく決戦とは?
●日時:2013年3月3月21日(金)*時間未定
●会場:AER(アエル)1階フロア
●主催:BIBLion
●協力:MARUZEN 仙台アエル店
*BIBLion(ビブリオン)
宮城教育大学のビブリオバトルサークル。
ビブリオバトル首都決戦2012に、宮城・福島ブロック代表のファイナリスト
として出場した貝森義仁さんが立ち上げました。
* ビブリオバトル首都決戦2013 宮城・福島ブロック決戦
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/bibliobattle2013/
本学から富樫裕也さんと鹿又暁さんが、福島地区代表バトラーとして出場
しました。
[お問い合わせ]
◇学術情報課 情報サービス担当(門間)
TEL.024-548-8087(直通)/2612(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
◇大学生協
TEL.024-548-0091
・メールフォームによる問い合わせ
http://www.fukushima.u-coop.or.jp/store/contactus.html
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■2■‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
休館のお知らせ<3/10(月)-3/13(木)>
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
館内整理のため、以下の日程で休館します。
◆休館:3/10(月)-3/13(木)
*上記期間は、職員が閲覧室や書庫内での点検作業にあたるため、
各種申込や問い合わせ等にはすぐに対応できない可能性があります。
お急ぎでない用件については、3/14(金)以降に対応させていただき
ますので、ご了承くださいますようお願い致します。
*休館日に本を返却する場合は、玄関の返却ポストをご利用ください。
*他の図書館から借りている本はポストに返却できません。
必ず返却期限までにカウンタに直接お持ちください。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いします。
[お問い合わせ]
学術情報課 情報サービス担当
TEL.024-548-8087(直通)/2612(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
このメールマガジンは、本学の教職員及び登録いただいた方へ
お送りしています。なお、携帯電話からご覧になる方は、下記URL
[携帯電話版]バックナンバーのサイトへアクセスして下さい。
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/mailmag/i-mode/no164/index.htm
福島大学フクニチャージ図書館(附属図書館) 〒960-1293 福島市金谷川1番地
Copyright © Fukushima University Library. All Rights Reserved.