福島大学附属図書館メールマガジン
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Library today
第169号 2014.5.20発行
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○目次‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾○
[1] [続報]工事に伴う事務室移転と図書館閉鎖<7/1-'15年4/26>
[2] 無料トライアルを開始しました!!【学内限定】
(1) Literature Online <5/15-6/19>
(2) Early English Books Online <5/15-8/19>
(3) Periodicals Archive Online Foundation Collection <5/15-8/19>
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■1■‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
[続報]工事に伴う事務室移転と図書館閉鎖<7/1-'15年4/26>
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
工事で停電や騒音、粉塵が発生することに伴い、図書館を全面的に
閉鎖(休館)します。
具体的な日程等が決まりましたので、続報をお知らせします。
なお、閉鎖期間中はIPC棟(1F奥)に窓口を設置し、一部のサービス
を実施する予定です。
◆閉鎖期間:2014年7月1日(火)〜2015年4月26日(日)<予定>
○部分再開:2015年4月27日(月)〜(既存棟のみ)<予定>
●全面開館:2015年6月1日(月)<予定>
*2015年3月末に予定どおり建設工事が完了した場合の日程です。
工事完了後には蔵書・機器等再配置の期間が必要ですが、
学習スペース確保のために、既存棟(現:図書館)から段階的に再開
していく見込です。
◆閉鎖期間中のサービス
◇仮窓口
IPC(総合情報処理センター)1階(現在の会議室)
◇閲覧・貸出
・事前連絡をいただいて、職員が工事中の建物から取り出します。
なお、新着図書はIPC仮窓口に保管します。
・貸出条件を変更します。
取扱期間:2014年7月1日(火)〜2015年3月31日(火)<予定>
<学生>20冊30日(本来10冊3週)
<院生/教員の開架貸出>20冊30日(本来3週)←書庫は従来どおりです
<職員>20冊30日(本来3週)
◇返却
通常どおり受付します。
*研究室図書の返却[教員のみ]
退職や図書館からの依頼などの事情がない限り、工事終了まで返却
をご遠慮願います。
◇ふくふくネット/文献複写/相互貸借
通常どおり受付します。
*建物から取り出しできない当館所蔵資料について
取り寄せにかかる経費を図書館が負担します(当館に所蔵がないもの
は従来どおりの経費負担です)
◇その他詳細
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/rebuild/close.html#can
◆閉鎖期間前の特別貸出[教員のみ]
◇取扱期間:2014年5月15日(木)〜6月30日(月)<予定>
◇返却期限:2015年6月1日(月)<期限前に退職される方は任期満了日まで>
◇対象資料:製本雑誌、研究用雑誌(未製本)、開架参考図書
*書庫図書は従来どおり研究室貸出です。
*図書館からの返却依頼には必ず対応をお願いします。
◆閉鎖期間における資料の利用可否<予定>
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/rebuild/close.html#rule
◎詳しくは図書館Webサイトをご覧ください。変更があれば随時更新します。
・工事の意図と完了後のエリアイメージ
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/rebuild/
・閉鎖(休館)期間のサービス等
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/rebuild/close.html
・工事に関するFAQ(よくある質問)
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/rebuild/faq.html
<お問い合わせ>
https://docs.google.com/forms/d/1lpw0rIlgn8baCnfAntcug8WjiRQr-AKxDLvcK7V-MvY/viewform
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■2■‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
無料トライアルを開始しました!!【学内限定】
(1) Literature Online <5/15-6/19>
(2) Early English Books Online <5/15-8/19>
(3) Periodicals Archive Online Foundation Collection <5/15-8/19>
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
5/15より、以下の3種類のデータベース等を学内無料トライアル中です。
図書館ホームページから接続が可能です。
この機会にぜひご利用いただき、ご意見・ご要望等ございましたら
図書館までお寄せください。
※各々利用期限日が異なりますので、ご注意ください。
-------------------------------------------------
(1) Literature Online <5/15-6/19>
-------------------------------------------------
「Literature Online」は、英米文学を学ぶための資料を一つにした
総合データベースです。35万点以上の文学作品(韻文、散文、戯曲等)
に加え、文学専門雑誌の記事全文、作家の評伝、参考資料、文献情報
などを収録しています。
原典講読から学習、指導、研究まで幅広く活用できます。
この機会にぜひお試しください。
◇利用方法
キャンパス内のパソコンから以下のURLにアクセスしてご利用下さい。
URL:http://lion.chadwyck.co.uk/
-------------------------------------------
(2) Early English Books Online <5/15-8/19>
-------------------------------------------
「Early English Books Online」は、1475年から1700年の間に英語
で発行された書籍、あるいは英国で出版された書籍約13万点を収録
しているデータベースです。
出版当時そのままのイメージで閲覧できます。
英文学だけでなく、宗教、歴史、政治、経済、社会、科学、芸術、
言語学など、西欧の様々な学問分野の研究に役立ちます。
この機会にぜひお試しください。
◇利用方法
キャンパス内のパソコンから以下のURLにアクセスしてご利用下さい。
URL:http://eebo.chadwyck.com/
-------------------------------------------------------
(3) Periodicals Archive Online Foundation Collection <5/15-8/19>
-------------------------------------------------------
「Periodicals Archive Online Foundation Collection」は、経営経済、
政治学から心理学まで、人文・社会科学の広い分野をカバーする雑誌
アーカイブです。欧文雑誌215誌を創刊号から2000年まで誌面イメージ
で収録しています。(一部のタイトルは1995年までの収録です。)
記事ごとに索引を付与しており、全文検索も可能です。
◇利用方法
キャンパス内のパソコンから以下のURLにアクセスしてご利用下さい。
http://search.proquest.com/pao?accountid=11006
※ジャーナルのタイトルから探したい方は、以下のURLにアクセスして
ご利用下さい。
http://atoz.ebsco.com/Titles/Provider/16436?providerId=7565
[お問い合わせ]
学術情報課 情報サービス担当
TEL.024-548-8087(直通)/2612,2611(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
このメールマガジンは、本学の教職員及び登録いただいた方へ
お送りしています。なお、携帯電話からご覧になる方は、下記URL
[携帯電話版]バックナンバーのサイトへアクセスして下さい。
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/mailmag/i-mode/no169/index.htm
福島大学フクニチャージ図書館(附属図書館) 〒960-1293 福島市金谷川1番地
Copyright © Fukushima University Library. All Rights Reserved.