福島大学附属図書館メールマガジン
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Library today
第154号 2013.10.10 発行
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○目次‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾○
[1] ビブリオバトル首都決戦2013 福島地区予選バトラー(参戦者)募集♪
<10/23開催>
[2] ラーニングコモンズアドバイザーによる学習相談受付再開しています!
[3] ラーニングコモンズアドバイザー(今年度後期・大学院1年生)を募集中!
<10/18まで>
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■1■‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
ビブリオバトル首都決戦2013 福島地区予選バトラー(参戦者)募集♪
<10/23開催>
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
5分間のおすすめ本プレゼンバトルに参戦してみませんか?
熱く語ってみたい方、ほかの人がどんな本を読んでいるか気になる方、
ぜひご参加ください♪
*今大会は今年度2回目の首都決戦福島地区予選会で、2人目の代表
バトラーを決める戦いです。
↓↓1人目の代表は富樫裕也さんで決定しています。
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/bibliobattle2013/fukushima.html
*宮城・福島ブロック決戦では、各予選会を勝ち抜いたバトラーとバトルし
ます。
*ブロック決戦を勝ち抜いたバトラーは、首都決戦2013@秋葉原の出場権
を獲得します。
●日時:10月23日(水)14時30分〜
●場所:ラーニングコモンズ
●参加資格(バトラー):福島県内に通学またはお住まいの大学生・大学院生・
高専生(4年生以上)
○観戦する方は参加資格を問いません。
●バトラー参戦申込締切:10月21日(月)
○観戦する方は事前申込不要です。
●申込方法:
○Webから
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/bibliobattle2013/fukushima_2.html
○窓口から
福島大学生協購買店/図書館いずれかのカウンター
●詳細
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/bibliobattle2013/fukushima_2.html
*広報や開催報告などの用途で、個人情報を公開することがあります。
参加する方は、あらかじめご承諾下さいますようお願いします。
◎ビブリオバトルとは?
http://www.bibliobattle.jp/
ゲーム感覚を取り入れた新しいスタイルの「書評合戦」です。
(1)ビブリオバトラー(発表者)がおすすめ本を1人5分でプレゼン
(2)2〜3分間、他のバトラーや観客とディスカッション
(3)バトラーと観客が一番読みたくなった本に投票、「チャンプ本」を決定
◎ビブリオバトル首都決戦2013とは?
http://shuto13.bibliobattle.jp/
年に一度のビブリオバトルを楽しむ大学生・大学院生の祭典です。
様々な地区から予選会・決戦を通過したビブリオバトラーが集います。
首都決戦は、11/24(日)、ベルサール秋葉原で開催します。
首都決戦出場者には、主催者より東京までの交通費が支給されます。
◎ビブリオバトル首都決戦2013 宮城・福島ブロック決戦
●日時:11月4日(月・祝)14:00-16:30
●場所:AER 1階アトリウム
●詳細
http://shuto13.bibliobattle.jp/zone_yosen/zone_block/miyagi_fukushima
*今月は宮城県でも予選が開催されます。
[お問い合わせ]
◇学術情報課 情報サービス担当(門間)
TEL.024-548-8087(直通)/2612(内線)
sabisu[at]lib.fukushima-u.ac.jp
◇大学生協
TEL.024-548-0091
・メールフォームによる問い合わせ
http://www.fukushima.u-coop.or.jp/store/contactus.html
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■2■‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
ラーニングコモンズアドバイザーによる学習相談受付再開しています!
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
ラーニングコモンズでは、院生アドバイザーがレポート作成や情報探索
などの学習相談を受付します。
さらに、IPCの夜間担当院生が、パソコン操作などの相談にお答えします。
○アドバイザーのプロフィール・相談受付のスケジュール
↓
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/lc/adviser.html
[お問い合わせ]
学術情報課 情報サービス担当
TEL.024-548-8087(直通)/2612(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■3■‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
ラーニングコモンズアドバイザー(今年度後期・大学院1年生)を募集中!
<10/18まで>
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
学類生からの学習相談に対応して下さる大学院1年生の方を募集
しています。
●募集人員
各研究科の1年生2名
●勤務時間
週1回午後2時間(13時15分〜17時15分の間、土/日/祝/長期休業を除く)
*同じゼミの院生2人1組となって、1週間ごとに交替勤務することも可能
です。
●勤務内容
○学類生に対する学習等様々な相談対応
○学類生向け学習FAQ、ガイド作成
○ラーニングコモンズの広報/掲示、学習用図書選定など学習環境改善
提案
●給与/応募方法など詳細
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/lc/adviser_form.html
*必ず指導教員の許可を得てから応募して下さい。
[お問い合わせ]
学術情報課 情報サービス担当
TEL.024-548-8087(直通)/2612(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
このメールマガジンは、本学の教職員及び登録いただいた方へ
お送りしています。なお、携帯電話からご覧になる方は、下記URL
[携帯電話版]バックナンバーのサイトへアクセスして下さい。
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/mailmag/i-mode/no154/index.htm
福島大学フクニチャージ図書館(附属図書館) 〒960-1293 福島市金谷川1番地
Copyright © Fukushima University Library. All Rights Reserved.