福島大学附属図書館メールマガジン
============================================================
Library today
第57号 2009.4.7 発行
============================================================
CONTENTS---------------------------------------------------
★4月から新たに2つのデータベースが利用できるようになりました。
・JapanKnowledge(辞書・辞典・ニュース等の知識データベース)
・Econlit(経済学の基本的なデータベース)
★「シラバス掲載参考図書」が貸出できるようになりました!
★「学びのナビ」コーナーを使ってスキルアップ!!
★図書・雑誌類の新規購入は、全て図書館へご依頼ください[教員向け]
★図書館報「書燈」No.42を発行しました。
------------------------------------------------------------
--★4月から新たに2つのデータベースが利用できるようになりました★-----
■JapanKnowledge(ジャパンナレッジ)
「JapanKnowledge」は、百科事典・辞書・ニュース・学術サイトURL集などを
集積した日本最大の知識データベースです。
前回のトライアルで個別に検索していた漢字辞典の最高峰「字通」や、
本格的大型国語辞典『日本国語大辞典』のweb版の「日国オンライン」も
この4月より同時に検索できるようになっていますので、
より一層便利にお使いいただけます。
言葉の意味や、事柄・ニュースなどを調べる場合に、
インターネットを活かし、関連する最新かつ信頼性の高い知識を
効率よく集めることができますので、ぜひご利用ください。
◇いますぐ使いたい方は、こちらをクリック!
(同時接続1ユーザのため、利用後は必ずログアウトボタンで終了してください)
http://www.jkn21.com
■Econlit(エコンリット)
「Econlit」は、 米国経済学会(American Economic Association)が
作成している経済学の基本的な論文情報データベースです。
1969年からのデータを収録し、経済学研究においての重要雑誌、
約1,200誌のサイテーション、およびアブストラクトを提供しています。
また、会計・資本市場・計量経済学・経済予測・労働経済・金融政策・
都市経済など、経済学の幅広い分野を包括的にカバーしています。
さらに、雑誌論文記事だけではなく、書籍、専門誌や学位論文、ワーキング
ペーパー等も収録されており、総収録データ数は80万件以上にものぼります。
(収録データは毎月更新されます。)
◇いますぐ使いたい方は、こちらをクリック!
http://search.ebscohost.com/login.asp?defaultdb=ecn
◇日本語ガイド(PDF)もあります。
http://support.epnet.com/training/lang/ja/a&i/JA_EconLitUsrGuide0407.pdf
*これらのデータベースは、図書館HPの「情報探索ポータル」からも
リンクしています。他のデータベースと併せてご利用ください。
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/joho/joho.html
[お問い合わせ]
学術情報グループ利用者サービスチーム
TEL.024-548-8086(直通)/2619(内線)
FAX.024-548-2724(直通)/2007(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
-----------------------------------------------------------
--★「シラバス掲載参考図書」が貸出できるようになりました!★--------
シラバスに掲載されている参考図書を、図書館で一箇所にまとめ
コーナーとして閲覧のみの利用を行ってきましたが、4月6日から、
このコーナーの図書も以下の条件で貸出ができるようになりました。
たくさんの方にご利用いただくために貸出の制限等がありますが
自宅での学習などに、是非ご利用ください!
■貸出期間;
2日間(1泊2日)の貸出です。
■貸出できない資料/期間
・参考図書
・視聴覚資料
・先生から「禁帯出」の指定があった図書
・試験期間の4週間前から終了までの期間
[お問い合わせ]
学術情報グループ利用者サービスチーム
TEL.024-548-8087(直通)/2620,2621(内線)
FAX.024-548-2724(直通)/2007(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
-----------------------------------------------------------
--★「学びのナビ」コーナーを使ってスキルアップ!!★----------------
「福大生の学習ガイドブック 学びのナビ」をご覧いただいているでしょうか。
この中には、大学で必要な学習スキルを身につけるためのアドバイスが
たくさん掲載されています。
図書館の「学びのナビ」コーナーには、レポートやプレゼンテーション等の
手助けとなるスキルアップのための書籍を用意しています。
通常の本と同じように貸出もできますので、
大学での「学び」にお役立てください。
[お問い合わせ]
学術情報グループ利用者サービスチーム
TEL.024-548-8087(直通)/2620,2621(内線)
FAX.024-548-2724(直通)/2007(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
-----------------------------------------------------------
--★図書・雑誌類の新規購入は、全て図書館へご依頼ください[教員向け]★-
財務グループよりお知らせがありましたとおり、財務会計システムと
科研費システムの連携に伴い、4月からの図書・雑誌類の購入については、
予算に係わらず、全て図書館からご依頼いただくこととなりました。
以下のマニュアルをご一読いただき、図書・雑誌のご注文の際は
ご注意くださいますようご協力をお願い致します。
◇資料購入依頼クイックマニュアル
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/kounyuirai/manual.pdf
[お問い合わせ]
学術情報グループ管理チーム
TEL.024-548-8085(直通)/2613(内線)
FAX.024-548-2377(直通)/2006(内線)
kanri@lib.fukushima-u.ac.jp
-----------------------------------------------------------
--★図書館報「書燈」No.42を発行しました★------------------------
図書館報「書燈」No.42を発行しました。
本学の先生方や学生・大学院生、また学外の図書館利用者からの、
図書館や本に関する記事が載っています。ぜひご覧ください。
◆「書燈」No.42はこちらから(PDF)
↓↓
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/shoto/shoto-pdf/no.42.pdf
また、県立図書館との連携サービスをはじめとした市内・県内の図書館の
利用方法やマップについて、別刷『いろいろな図書館を利用しよう!』で
ご案内していますので、こちらも是非お役立てください。
↓↓
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/shoto/shoto-pdf/no.42guide9.pdf
[お問い合わせ]
学術情報グループ利用者サービスチーム
TEL.024-548-8087(直通)/2620,2621(内線)
FAX.024-548-2724(直通)/2007(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
-----------------------------------------------------------
このメールマガジンは、本学の教職員及び登録いただいた方へ
お送りしています。なお、携帯電話からご覧になる方は、下記URL
[携帯電話版]バックナンバーのサイトへアクセスして下さい。
↓↓
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/mailmag/i-mode/no57/index.htm
------------------------------------------------------------
☆メールマガジンの登録・解除・アドレス変更のURL
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/mailmag-index.htm
☆メールマガジンへのご意見・問合せはこちらへ
magazine@lib.fukushima-u.ac.jp
☆編集発行:福島大学附属図書館
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/
------------------------------------------------------------
福島大学フクニチャージ図書館(附属図書館) 〒960-1293 福島市金谷川1番地
Copyright © Fukushima University Library. All Rights Reserved.