福島大学附属図書館メールマガジン
============================================================
Library today
第77号 2010.3.24 発行
============================================================
CONTENTS---------------------------------------------------
★総合教育研究センターの資料がOPACで検索可能になりました!
★マイクロリーダーが新しくなりました!
操作説明会を3/30(金)14:00から開催します。
★飲食コーナー&展示コーナーが利用できません【3/25(木)-3/30(火)】
★卒業・進学・留年等予定の皆様へ!今後の図書館利用案内
------------------------------------------------------------
--★総合教育研究センターの資料がOPACで検索可能になりました!★----
教科書類を中心に教育関係の資料が充実している総合教育研究センターの
蔵書が、OPAC上で検索できるようになりました。
(一部資料・雑誌等は検索対象外となります。)
これにより、図書館の資料と併せて、福島大学にある資料を包括的に検索する
ことができますので、ぜひご利用ください。
□OPAC検索
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/webopac
※所蔵館を「教育センター」にして検索を行うと、
総合教育研究センターにある資料のみを検索することもできます。
利用については、以下からご確認ください。
□貸出・返却
貸出・返却の手続きは、総合教育研究センター窓口で行ってください。
貸出には、学生証・職員証が必要です。
予約はできません。
□利用時間:月曜日〜金曜日 9:00〜16:30
(祝日、年末・年始等で大学が休業になる日は閉館)
詳細については、総合教育研究センターまで直接お問い合わせください。
http://www.educ.fukushima-u.ac.jp/rgc/siryousitu-annai.html
[お問い合わせ]
総合教育研究センター
TEL.024-548-8110(直通)/FAX.024-548-6631(直通)
------------------------------------------------------------
--★マイクロリーダーが新しくなりました!
操作説明会を3/30(金)14:00から開催します。★--------------------
図書館のマイクロ資料を利用するためのマイクロリーダーが新しくなり、
以前のものに比べ、視覚的で簡単に操作できるようになりました。
以下の日程で操作の説明会を行いますので、皆様ぜひご参加下さい。
(申込は不要です。時間までにお集まり下さい。)
□日時: 3/30(金)14:00から(30分程度)
□場所: 図書館2階マイクロリーダー室
[お問い合わせ]
学術情報グループ利用者サービスチーム
TEL.024-548-8086(直通)/2619(内線)
FAX.024-548-2724(直通)/2007(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
------------------------------------------------------------
--★飲食コーナー&展示コーナーが利用できません【3/25(木)-3/30(火)】★-
飲食コーナーと展示コーナーの照明が、「LED照明」に生まれ変わります♪
その照明工事に伴い、以下のとおり両コーナーの利用を休止しますので、
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
◆休止期間:3/25(木)〜3/30(火)
【LED照明とは?】
発光ダイオードの照明です。通常の照明より消費電力が少なく、
寿命が長いことから、エコ照明として注目されています。
[お問い合わせ]
学術情報グループ利用者サービスチーム
TEL.024-548-8087(直通)/2620,2621(内線)
FAX.024-548-2724(直通)/2007(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
------------------------------------------------------------
--★卒業・進学・留年等予定の皆様へ!今後の図書館利用案内★--------
☆社会人になる皆様&福大の外部に出る皆様へ
図書館利用証を作れば、学生と同じ条件でご利用いただけます。
お気軽にカウンターへお申し込み下さい。
○10冊3週間の貸出ができます
○書庫に入ることができます
◇学生証か、学生証返還後は免許証等本人確認できる書類を持参してください。
【お願い】
貸出中の本は、いったん必ずお返し願います。
☆福大の大学院に進学する皆様へ
ますます図書館利用の機会が増えるはず・・・院生になる皆さんは、
利用条件がUPします。
○開架の本の貸出:20冊1ヶ月←条件UP!
○書庫の本の貸出:40冊3ヶ月←条件UP!
○4月6日(火)入学式以降、新しい学生証でご利用ください。
◇学生証受取までの間に、利用を希望する場合はご相談ください。
【お願い】
貸出中の本は、いったん必ずお返し願います。
【図書館活用術!】
本学にない資料をあきらめたりしていませんか?そんな時こそ、図書館にご相談ください。他大学の図書館からコピー・本を取り寄せたり、訪問利用したり・・・いろいろな方法をご案内します。
☆予定より卒業の時期が延びた皆様へ
大学にいる時間が長くなった分を、ぜひ図書館で過ごしてください!
現在の学生証を今後もご利用いただけますが、利用期限延長の
手続きが必要です。カウンターでお申込みください。
[お問い合わせ]
学術情報グループ利用者サービスチーム
TEL.024-548-8087(直通)/2620,2621(内線)
FAX.024-548-2724(直通)/2007(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、本学の教職員及び登録いただいた方へお送りしています。なお、携帯電話からご覧になる方は、下記URL[携帯電話版]バックナンバーのサイトへアクセスして下さい。
↓↓
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/mailmag/i-mode/no77/index.htm
------------------------------------------------------------
☆メールマガジンの登録・解除・アドレス変更のURL
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/mailmag-index.htm
☆メールマガジンへのご意見・問合せはこちらへ
magazine@lib.fukushima-u.ac.jp
☆編集発行:福島大学附属図書館
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/
------------------------------------------------------------
福島大学フクニチャージ図書館(附属図書館) 〒960-1293 福島市金谷川1番地
Copyright © Fukushima University Library. All Rights Reserved.