No.79(2010.5.11)

福島大学附属図書館メールマガジン
============================================================
         Library today
                  第79号 2010.5.11 発行
============================================================

CONTENTS---------------------------------------------------
★5/15(土)17時閉館とサービス停止のお知らせ
★図書館報「書燈」No.44を発行しました
★SciFinder (Web 版) バージョンアップのご案内
------------------------------------------------------------

--★5/15(土)17時閉館とサービス停止のお知らせ★-------------------

キャンパス全体の工事停電に伴い、以下のとおり開館時間を変更し、
一部のサービスを停止します。
5/16(日)には通常どおり10時〜17時に開館し、サービスを再開する予定です。

◆開館時間変更:5/15(土)10時〜17時
 (通常の21時閉館から17時閉館へ変更)

◆サービス停止:5/15(土)15時〜5/16(日)10時
◇PCエリア・情報検索コーナー・マルチメディア室の使用
(館内全てのパソコンが利用できません)
◇貸出期間の延長・予約・利用状況確認
◇OPAC検索(蔵書検索)
◇各種オンラインサービス
(購入依頼、文献複写・相互貸借依頼、福島県立図書館貸出申込等)
◇図書館ホームページ
*インターネットを使用するサービスは全て停止します。

ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願い致します。

[お問い合わせ]
学術情報グループ利用者サービスチーム
TEL.024-548-8087(直通)/2612,2613(内線)
FAX.024-548-2724(直通)/2007(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
-----------------------------------------------------------

--★図書館報「書燈」No.44を発行しました★------------------------

図書館報「書燈」No.44を発行しました。
本学の先生方や学生・大学院生の皆さんからの、図書館や本に
関する興味深い記事がたくさん載っています。
印刷物の他に、図書館ホームページにPDFで掲載していますので
ぜひご一読ください。

≪目次≫
・巻頭言「技術と文字情報」・・・・・・・・・・・・・ ・・高橋 隆行
・図書館と「情報」のカタチ・・・・・・・・・・・・・・ ・・菊池 壮蔵
・「FUKURO_フクロウ_」学内教員研究成果の紹介
 『音環境の政治的正しさをめぐって』・・・・・ ・・永幡 幸司
・海外の図書館事情〜ドイツの文書館〜・・・・・森 良次
・図書館新着情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 利用者サービスチーム
・学内教員著作寄贈図書の紹介
 『核兵器と日米関係』・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・黒崎 輝
 『ラットを用いた記憶課題による脳内コリン作動性
  神経系の機能の解析』・・・・・・・・・・・・・・・・筒井 雄二
 『連結財務諸表:要説』・・・・・・・・・・・・・・・ ・・吉田 智也
・こんなものがあったのか!『怖い絵』・・・・・ ・・泉田 絵美子
・カウンターの内側から・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・赤井 めぐみ

◇「書燈」No.44(PDF)は以下からどうぞ。
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/shoto/shoto-pdf/no.44.pdf

[お問い合わせ]
学術情報課 利用者サービスチーム
TEL.024-548-8087(直通)/2612,2613(内線)
FAX.024-548-2724(直通)/2007(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
-----------------------------------------------------------

--★SciFinder (Web 版) バージョンアップのご案内★------------------

SciFinder (サイファインダー) Web 版は、インターネットを通して
総合的な化学情報や関連科学情報を得ることができるデータベースです。
(学内限定利用、同時接続1名まで)
http://lib.fukushima-u.ac.jp/joho/sfs/index.htm

そのの最新バージョンがリリースされ、
提供元の化学情報協会より案内がありましたので以下にお知らせします。

今回のリリースで新しく搭載された主な機能は下記のとおりです。

① ユーザーインターフェイスの改善
◇ ChemDraw からのコピー&ペースト機能
◇ 構造作図における元素や官能基のキーボードからの直接入力,
クリックのみで結合種類を変更

② 反応検索機能の強化
◇ 反応検索結果から追加の合成文献情報へのアクセス
◇ 反応に関与しない官能基の指定が容易に

③ 試薬・化成品提供業者表示の改善
◇ 提供業者の優先順位付け
◇ 提供業者へのリンクボタンの新設

④ 回答同士の Combine 機能の強化
◇ 表示している回答と保存した回答間での Combine

⑤ その他
◇ 文献管理ソフトウェア向けの保存フォーマットの新設
◇ 複数の文献回答に対して,フルテキストリンクをまとめて実行

詳細につきましては,以下の資料もご参照ください。なお巻末には
接続に関する注意点もございますのであわせてご覧ください。

◇SciFinder (Web 版)の新機能紹介
http://www.jaici.or.jp/sci/ref/sfweb_new2010a.pdf

また資料には含まれておりませんが,今回のリリースでは構造作図
モジュールの起動時間短縮や画面切り替え速度向上などの
パフォーマンスの改善も行われており、より使いやすくなっている
とのことでしたので、ぜひご利用ください。

[お問い合わせ]
学術情報課 利用者サービスチーム
TEL.024-548-8086(直通)/2611(内線)
FAX.024-548-2724(直通)/2007(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
------------------------------------------------------------

このメールマガジンは、本学の教職員及び登録いただいた方へ
お送りしています。なお、携帯電話からご覧になる方は、下記URL
[携帯電話版]バックナンバーのサイトへアクセスして下さい。
  ↓↓
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/mailmag/i-mode/no79/index.htm

------------------------------------------------------------
 ☆メールマガジンの登録・解除・アドレス変更のURL
  http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/mailmag-index.htm
 ☆メールマガジンへのご意見・問合せはこちらへ
  magazine@lib.fukushima-u.ac.jp
 ☆編集発行:福島大学附属図書館
  http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/
------------------------------------------------------------