福島大学附属図書館メールマガジン
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Library today
第104号 2011.5.9 発行
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○目次‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾○
[1] 5/12〜5/31の開館スケジュールとサービス内容について
[2] D1-Law.com 第一法規法情報総合データベースの利用について
[3] スマートフォンから利用できる「SciFinder Mobile」のご案内
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■1■‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
5/12〜5/31の開館スケジュールとサービス内容について
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
前回のメールマガジンにて、5/11までの開館・サービス内容を
お知らせしておりましたが、5/12(木)〜5/31(火)までの
開館スケジュールとサービス内容が決まりましたので、
以下にお知らせします。
◇開館日:5/12〜5/31の月〜土曜(日曜は休館)
◇開館時間:月〜金曜 9:00〜20:00/土曜 12:30〜17:00
開館カレンダー
http://lib.fukushima-u.ac.jp/calen.html
◇サービス内容
これまで停止していたサービスのうち、以下を再開します。
・オンラインレファレンス
◇引き続き利用できないサービス
・研究室貸出中の図書の利用
・福島県内図書館横断検索
・ふくふくネット(県立図書館・医大図書館との連携サービス)
・貴重図書室
・大塚久雄文庫
・マルチメディア室
・研究用雑誌室内のパソコン利用
◇制限付き利用
・書庫内資料の利用<学生>
しばらくの間、入庫を制限します。書庫内の資料を利用したい場合は
カウンターにてお申込ください。
・書庫内資料の利用<教職員・大学院生>
入庫する場合は、カウンターで簡単な手続をお願いします。
※5/12以降、大学院生の書庫入庫は、平日の17時までとさせていただ
きます。17時以降と土曜日は入庫できません。
教職員は通常通り、閉館の20分前まで入庫可能です。
ロビーのドアから直接書庫に入るドアはしばらくの間閉鎖します。
・研究用(書庫前)コピー機
利用できません。ただし、教員の皆様は、事務室内のコピー機を
一時的にご利用いただけますので、職員までご相談ください。
大学院生の皆さんは、申し訳ありませんが一時持ち出しの手続をして
学類等での複写をお願いします。
・研究用雑誌室
書庫内のドアからのみ入室できます。
現在利用可能なサービス等については、以下からご確認ください。
http://lib.fukushima-u.ac.jp/oshirase/201103shinsai_1.html
[お問い合わせ]
学術情報課 利用者サービスチーム
TEL.024-548-8086,8087(直通)/2611〜2613(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■2■‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
D1-Law.com 第一法規法情報総合データベースの利用について
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
本学で契約している法関係の書籍やデータベースについて
今年度より以下のように契約を変更しました。
特に、今回新たに追加された「現行法規」「判例体系」のデータ
ベースは、「法律判例文献情報」とも相互にリンクしており、
法情報を総合的に活用できますので、どうぞご利用ください。
◆現行法規(履歴索引)
冊子体に加え、データベース契約を追加しました。
※「現行法規」は、日本国憲法・条約・法律・政令などの法令や告示、
それらの改正情報や廃止法令を収録しているデータベースです。
https://www.d1-law.com/D1W2_PORTAL/product_genko_r_g.html
◆判例体系
加除式書籍の発行が中止になったため、今年度よりデータベース
契約に変更しました。
※「判例体系」は、約19万件の判例を収録しているデータベースで
法律家による判例要旨なども登載されています。
https://www.d1-law.com/D1W2_PORTAL/product_hanrei_g.html
◆法律判例文献情報
これまでは冊子とデータベースの両方を契約しておりましたが
データベースのみの契約に変更しました。
同時接続数は、これまでの10から無制限に変更されています。
※「法律判例文献情報」は、法関連文献と判例の書誌情報を
収録しているデータベースです。
https://www.d1-law.com/D1W2_PORTAL/product_bunken_g.html
◇利用方法【学内限定利用】
上記データベースは、当館ホームページ「情報探索ポータル」
(http://lib.fukushima-u.ac.jp/joho/joho.html)の法律分野から
リンクしていますが、以下からも直接ご利用いただけます。
https://www.d1-law.com/ip_login/
[お問い合わせ]
学術情報課 利用者サービスチーム
TEL.024-548-8086(直通)/2611(内線)
gakujo@lib.fukushima-u.ac.jp
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■3■‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
スマートフォンから利用できる「SciFinder Mobile」のご案内
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
SciFinder (サイファインダー) は、過去200年間に発表された
科学に関する文献、論文、特許情報や化学物質の構造式などを
簡単に検索できるデータベースです。
この度、スマートフォンから利用できる「SciFinder Mobile」が
リリースされたとの案内がありましたので、以下にお知らせします。
----------------------
◆アクセス先 URL
https://scifinder.cas.org/mobile
現在お持ちの SciFinder(Web版)の ID,PW を入力していただけ
ればすぐに利用できます.アプリのインストールは不要です.
なお、SciFinder Mobile にアクセスしても、同時利用者数には
カウントされません.また SciFinder Mobile に限っては、
学外からもアクセスできるようになっています.
◆SciFinder Mobile で利用できる機能
・Research Topic(キーワード検索)
・Substance Identifier(物質名称による検索)
・Author Name(著者名検索)
・Company Name(会社名検索)
・Keep Me Posted Alerts(Keep Me Posted 回答の閲覧)
・Saved Answer Sets(保存した回答の閲覧)
なお,1日に100件を上限として文献・物質の情報を表示できます.
◆対応 OS
・Apple iOS※
・Google Android OS
・Nokia Maemo and Symbian OS
・RIM BlackBerry OS
※現時点ではiPad では動作しません
移動中,実験中,出張中,学会参加中など、これまでSciFinderを
お使いいただけなかった環境下でもSciFinder Mobile を使えば、
重要な情報に手軽にアクセスできます.詳細は以下の URL を
ご覧ください.
http://www.cas.org/products/scifindr/sfmobile/index.html
----------------------
◇SciFinderの本学での利用については以下をご覧ください。
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/joho/sfs/index.htm
[お問い合わせ]
学術情報課 利用者サービスチーム
TEL.024-548-8086(直通)/2611(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
このメールマガジンは、本学の教職員及び登録いただいた方へ
お送りしています。なお、携帯電話からご覧になる方は、下記URL
[携帯電話版]バックナンバーのサイトへアクセスして下さい。
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/mailmag/i-mode/no104/index.htm
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○メールマガジンの登録・解除・アドレス変更のURL
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/mailmag-index.htm
○メールマガジンへのご意見・問合せはこちらへ
magazine@lib.fukushima-u.ac.jp
○編集発行:福島大学附属図書館
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
福島大学フクニチャージ図書館(附属図書館) 〒960-1293 福島市金谷川1番地
Copyright © Fukushima University Library. All Rights Reserved.