福島大学附属図書館メールマガジン
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Library today
第114号 2011.10.17発行
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○目次‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾○
[1] 「ふくしま 一目瞭然!」福島県立図書館の資料を展示中♪
<ロビー・10/6-11/2>
[2] 『福島大学研究年報』第6号の全文データを公開しました
[3] SciFinderインターネットセミナーのご案内<10月-12月>
[4] 「JapanKnowledge 」使い方ガイドのビデオ配信開始のご案内
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■1■‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
「ふくしま 一目瞭然!」福島県立図書館の資料を展示中♪
<ロビー・10/6-11/2>
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
福島県立図書館/福島県立医科大学附属学術情報センター(図書館)と
福大図書館では、「ふくふくネット」として、昨年9月からお互いの
蔵書の貸し借りなど連携事業を試行中です。
「ふくふくネット」参加館のひとつ、県立図書館を福大の皆さんに
もっと知っていただこう!という試みで、ユニークな地域資料を福大
で展示中です。
県立図書館が所蔵する多様な地域資料のほんの一部ですが、
この機会にぜひご覧ください!
◇期間:10月6日(木)〜11月2日(水)
◇場所:図書館ロビー
◇展示内容:「ふくしま 一目瞭然!」
http://www.library.fks.ed.jp/ippan/gyoji/tenji/23fukushima_itimokuryouzen_fukudai.html
1.『観光の福島県 福島県史蹟名勝鳥瞰図』
・県立図書館のサイトでもご覧いただくことができます。
デジタルライブラリー> No.14 福島県鳥瞰図一覧
http://www.library.fks.ed.jp/ippan/degital/degital_lib_next2.html#4
2.『福島百番附』
・県立図書館のサイトでもご覧いただくことができます。
福島県郷土資料情報> No.47 2007年3月 福島県立図書館所蔵貴重郷
土資料探照 11「福島県百番附」(PDF)
http://www.library.fks.ed.jp/ippan/tosyokanannai/kankobutsu/kyodo/Kj000000.htm
3.『福島県写真帖』
・県立図書館のサイトでもご覧いただくことができます。
デジタルライブラリー> No.11 福島県写真帖
http://www.library.fks.ed.jp/ippan/degital/degital_lib_next2.html##1
4.『郡山発達史須語録(スゴロク)』
・県立図書館のサイトでもご覧いただくことができます。
福島県郷土資料情報> No.48 2008年3月 福島県立図書館所蔵貴重郷
土資料探照 12 「郡山発達史須語録」(PDF)
http://www.library.fks.ed.jp/ippan/tosyokanannai/kankobutsu/kyodo/Kj000000.htm
11/2(水)〜12月はじめは、展示資料を入れ替えて、
県立図書館の別の資料をご紹介します。
近くなったらご案内しますので、ご期待下さい♪
◎「ふくふくネット」もよろしく!
○県立図書館/県立医大の蔵書を、福大図書館に取り寄せして、
貸出・返却ができます。他の図書館からの取り寄せは、
往復の送料がかかりますが、「ふくふくネット」は無料です。
○県立図書館/県立医大に行って直接借りた本を、福大図書館で
返却できます。
○福大図書館の本を、県立図書館/県立医大で貸出・返却できます。
*取寄せのルール・申込み方法など詳しくはこちら
↓↓
http://lib.fukushima-u.ac.jp/fukufuku/annai.htm
[お問い合わせ]
学術情報課 利用者サービス担当
TEL.024-548-8087(直通)/2612,2613(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■2■‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
『福島大学研究年報』第6号の全文データを公開しました
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
本学が重点的に配分した研究費による研究成果を報告する『研究年報』
の第6号が発行されましたので、全文データを公開しました。
この『研究年報』は、特定の研究成果だけではなく、本学教員の前年度
の「研究業績一覧」なども掲載しています。
以下に全文データが掲載されておりますので、是非ご覧下さい。
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/nenpo/index.html
[お問い合わせ]
学術情報課 利用者サービス担当
TEL.024-548-8087(直通)/2612,2613(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■3■‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
SciFinderインターネットセミナーのご案内<10月-12月>
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
SciFinder (サイファインダー) は、過去200年間に発表された
化学を中心とする科学関連文献 (論文、特許) の検索ができる
データベースです。
10月から12月にかけてインターネットを通じたセミナー開催の案内
がありましたので、お知らせいたします。インターネットに接続した
PC があれば、自宅や研究室からでも受講できます。講師による説明
画面のほか、その場でチャット形式での質問を受付られますので、
不明な点はすぐに解決できます。ぜひご参加ください。
◇講習会の日時・題名
◆題名:「新機能 SciPlanner (サイプランナー)」
10 月 20 日(木) 11:00-11:20
◆題名:「アラート機能第一回」
11 月 17 日(木) 11:00-11:20
◆題名:「アラート機能第二回」
12 月 8 日 (木) 11:00-11:20
◇お申し込み方法
下記URLから直接お申込ください。各セミナー内容詳細や開催スケ
ジュールが確認できます。(受講者数に限りがありますので、参加
ご希望の方はお早めにお申込みください)
http://www.jaici.or.jp/webex/e-seminar.html
◇SciFinderの利用方法等については、以下をご覧ください。
http://lib.fukushima-u.ac.jp/joho/sfs/index.htm
[お問い合わせ]
学術情報課 利用者サービス担当
TEL.024-548-8086(直通)/2611(内線)
gakujo@lib.fukushima-u.ac.jo
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■4■‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
「ジャパンナレッジ使い方ガイド」のビデオ配信開始のご案内
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
「JapanKnowledge(ジャパンナレッジ)」は、百科事典・辞書・ニュース・
学術サイトURL集などを一括して検索し利用できるデータベースです。
このたび、基本的な操作方法について説明した「ジャパンナレッジ使い方
ガイド」のビデオ配信を開始しました。「ログイン」、「ログアウト」、
「検索の方法」といったジャパンナレッジを操作する上での基本中の
基本から、「ナレッジサーチャー」、「引用元挿入機能」などの知って
おくと便利な機能まで、13のテーマに分けて1−3分程度の動画で説明して
います。
◆詳しくは、下記でまとめて見ることができます。
http://www.youtube.com/user/Japanknowledge#p/u
ジャパンナレッジは辞典・事典類などの参考資料のみならず、東洋文庫
や週刊エコノミスト、新編日本古典文学全集などの資料も閲覧できます。
時事情報や経済記事など、1つの物事を多くの側面からとらえることが
できますので、レポート作成等の参考ツールとして、是非ご利用ください。
◇利用方法【学内限定利用】[同時接続1ユーザまで]
上記データベースは、当館ホームページ「情報探索ポータル」
(http://lib.fukushima-u.ac.jp/joho/joho.html)のトップページ及び
「辞書/事典」からリンクしていますが、以下からも直接ご利用いただけ
ます。
http://www.jkn21.com/
※「ログイン」ボタンでログインし、終了時には必ず「ログアウト」ボタ
ンで終了してください。
[お問い合わせ]
学術情報課 利用者サービス担当
TEL.024-548-8086(直通)/2611(内線)
gakujo@lib.fukushima-u.ac.jo
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
このメールマガジンは、本学の教職員及び登録いただいた方へ
お送りしています。なお、携帯電話からご覧になる方は、下記URL
[携帯電話版]バックナンバーのサイトへアクセスして下さい。
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/mailmag/i-mode/no114/index.htm
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○メールマガジンの登録・解除・アドレス変更のURL
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/mailmag-index.htm
○メールマガジンへのご意見・問合せはこちらへ
magazine@lib.fukushima-u.ac.jp
○編集発行:福島大学附属図書館
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
福島大学フクニチャージ図書館(附属図書館) 〒960-1293 福島市金谷川1番地
Copyright © Fukushima University Library. All Rights Reserved.