福島大学附属図書館メールマガジン
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Library today
第111号 2011.7.28 発行
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○目次‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾○
[1] 8〜9月の開館スケジュールとサービス内容について
[2] 夏休みの長期貸出について【学生向け】
[3] 2012年購読雑誌の確認について【教員向け・8/26締切】
[4] 「JapanKnowledge 」の『新編 日本古典文学全集』に新作品が
追加公開されました
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■1■‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
8〜9月の開館スケジュールとサービス内容について
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
8〜9月の開館スケジュールとサービス内容が決まりましたので、
以下にお知らせします。
◆開館日:8/1(月)〜8/5(金)
開館時間:9:00〜21:00
(試験期間のための一時的な時間延長です。)
◆開館日:8/6(土)・8/7(日)
開館時間:10:00〜17:00
(福島大学オープンキャンパスのため、臨時開館します。)
◆開館日:8/8〜9/30の月〜土曜(8/7を除く日曜・祝日は休館)
開館時間:11:00〜17:00
◆休館日:8/13〜17(夏季一斉休業)・9/5〜6(館内整理)
開館カレンダー
http://lib.fukushima-u.ac.jp/calen.html
◇制限付き利用
・書庫内資料の利用<学生>
7/1より、特定の資料を探すのではなく、レポートや卒論に
必要な本を、本棚で背表紙を見ながら探してみたい場合のみ、
手続をして入庫することができます。
ただし、特定の資料を利用したい場合は、これまでと同様に
カウンターで資料の請求を行ってください。
・書庫内資料の利用<教職員・大学院生>
入庫する場合は、カウンターで簡単な手続をお願いします。
ロビーのドアから直接書庫に入るドアはしばらくの間閉鎖します。
・研究用雑誌室
書庫内のドアからのみ入室できます(教職員のみ)。
・貴重図書室(教員のみ・要申込)<9:00-17:00>
◇引き続き利用できないサービス
・研究用雑誌室内のパソコン利用
その他現在利用可能なサービス等については、以下からご確認ください。
http://lib.fukushima-u.ac.jp/oshirase/201103shinsai_1.html
[お問い合わせ]
学術情報課 利用者サービス担当
TEL.024-548-8086,8087(直通)/2611〜2613(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■2■‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
夏休みの長期貸出について【学生向け】
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
夏休みの期間中、学生の皆さんはいつもの3週間の期間より
本を長く借りることができます。
夏休みは本をじっくり読むのにうってつけです。
ぜひ図書館の本をご利用下さい!
◇取扱期間:7月23日(土)〜〜9月15日(木)
◇返却期限:10月7日(金)
※取扱期間中に借りた本は返却期限が10/7になります。
ただし、シラバス参考図書は、8/5までは貸出禁止、
8/6以降は通常通り1泊2日貸出となります。
[お問い合わせ]
学術情報課 利用者サービス担当
TEL.024-548-8087(直通)/2612(内線)
sabisu@lib.fukushima-u.ac.jp
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■3■‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
2012年購読雑誌の確認について【教員向け・8/26締切】
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
2012年度から新規購入または購入中止を希望する雑誌の申込みを
開始します。
お忙しいところ恐れ入りますが、期限までに必ずご確認をお願い
致します。
◎回答期限:8月26日(金)
◎申し込み方法等詳細はこちらをクリック(必ずご一読下さい)
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/journal/order.htm
*購読中の雑誌がある先生には、2011年の購読リストも配付しています。
[お問い合わせ]
学術情報課 管理担当(安斎)
TEL.024-548-8085(直通)/2604(内線)
ej-staff@lib.fukushima-u.ac.jp
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
■4■‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
「JapanKnowledge 」の『新編 日本古典文学全集』に新作品が
追加公開されました
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
「JapanKnowledge(ジャパンナレッジ)」は、百科事典・辞書・ニュース・
学術サイトURL集などを一括して検索し利用できるデータベースですが、
そのような参考資料のみならず、東洋文庫や週刊エコノミスト、新編
日本古典文学全集などの資料を閲覧することもできます。
7/27に『新編 日本古典文学全集』(全88巻、小学館刊)の中から
「今昔物語集」「将門記」「陸奥話記」「保元物語」「平治物語」
「宇治拾遺物語」「太平記」「義経記」「仮名草子集」
などの10作品が新たに公開され、中古・中世・近世の合計43作品を
利用することができるようになりました。
特に、今回追加された作品では、日本が誇る軍記物語が勢ぞろい
しております。いずれも、合戦を主題として、その時代や人物を
描いた叙事的な文学作品ですが、動乱の中にあって、社会、歴史、
人物がどのような動きをたどっていったか、読み比べてみてはい
かがでしょうか。
■利用方法:『新編 日本古典文学全集』
1.「JapanKnowledge」に接続
学内のパソコンで、当館の「情報探索ポータル」から、もしくは
以下のURLから直接接続してください。
http://www.jkn21.com/
2.ログインボタンをクリック[同時接続1ユーザ]
3.画面右側「OneLookコンテンツ」の下方にある
『新編 日本古典文学全集』の「個別」をクリックすると現在利用
可能な作品の一覧を見ることができその中から検索して、本文を
閲覧することができます。
[お問い合わせ]
学術情報課 利用者サービス担当
TEL.024-548-8086(直通)/2611(内線)
gakujo@lib.fukushima-u.ac.jp
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
このメールマガジンは、本学の教職員及び登録いただいた方へ
お送りしています。なお、携帯電話からご覧になる方は、下記URL
[携帯電話版]バックナンバーのサイトへアクセスして下さい。
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/mailmag/i-mode/no111/index.htm
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○メールマガジンの登録・解除・アドレス変更のURL
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/mailmag-index.htm
○メールマガジンへのご意見・問合せはこちらへ
magazine@lib.fukushima-u.ac.jp
○編集発行:福島大学附属図書館
http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
福島大学フクニチャージ図書館(附属図書館) 〒960-1293 福島市金谷川1番地
Copyright © Fukushima University Library. All Rights Reserved.